Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
反対のある青梅街道のインターは作るのやめてできるところの工事を進めたほうがいいと思う
早く開通してほしいなぁ…埼玉から東名入るの大変なのよ混んでる都心を通るか、圏央道で大回りするかだもの圏央道の超大回りのが早いって状態は異常
川崎市民です。現状埼玉の皆様は都内を抜けてわざわざ東名に来ないでください。綾瀬バス停辺りの渋滞で大宮ナンバー見るたび何の用があってこっちに来るんだ関所作れとボヤいてます笑笑
外環が開通すれば環八などの混雑も緩和される。東京都にも建設費用の追加負担を要請した方がいい。
早く東名迄繋がってほしい。
外環道の建設に反対する人は環八通りの沿道に住んでいる人の意見も聞いてからにしてください。その方が良くわかりますよ、
あと目白通り沿いも
リクエストにお応え頂きありがとうございます。非常に難しい工事なんだってことが改めて痛いほどわかりますね。工事再開から開通までどれほどの時間が掛かるかわかりませんが、とにかく気長に待つしか無いですね。事業中止で地下遺跡には絶対なって欲しく無いです。
早く完成してもらいたい。環八恐怖症より
いつも楽しみに拝見しております。首都圏に住んでいる身とすれば開通の待ち遠しい道路がすごくあって進捗などとても気になっているので毎回、このチャンネルの更新を楽しみにしています!これからも道路の進捗状況のリポートよろしくお願いします。
応援してくださりありがとうございます!非常に励みになります!道路の建設状況って普通の人(笑)はなかなか見に行く機会はないですからね。また建設中の風景はその時しか残せない貴重な風景でもありますからね。時間と労力はかかりますが、これからもできる範囲でやっていきたいと思います。
完成楽しみですね〜
増えて2.3兆円の事業費ということは、考え方を変えるとオリンピックよりは安いんですね。こっちにもっと予算をかけてもいい気がしました(^^)
地元民です、詳しいレポートありがとうございます。中々思うように進まないプロジェクトですがNEXCOの皆さんには知恵を絞って粘り強く頑張ってもらいたいですね、オープンハウス等で工事再開のアナウンスは出ているので順調に進んでほしいものです。将来的には川崎の大師ジャンクションまで延長する計画のようなので(大師ジャンクションの地下トンネルに接続用の分岐、準備構造が用意されています)生きている間に完成を拝みたいところです。それと、工事現場視察会が行われるようなので是非取材の方おねがいしたいです
こちらこそご視聴とコメントをいただき、ありがとうございます。3環状9放射になぞらえた本来の「東京外郭環状道路」構想なら、湾岸線ひいてはアクアラインまで接続されてこそ真の完成形であり、気が早いかもしれませんが外環道東名以南についも期待したいところですね。今回建設中の本線トンネルも将来的に東名JCTから南へ延伸可能な構造で建設されていますし、2016年よりルートや詳細設計の検討が開始されており、水面下では事業化へ向けて着実に動き出しています。今の所、多摩川を横断して神奈川県へ入り、計画中の川崎縦貫道路Ⅱ期区間と一本化する案が有力のようですね。ただし外環道東京区間ですら手をこまねいている状況で、その先のまで手をつけるのは相当先と想像に難しくはなく、もし本格的に工事が始まるとすればおそらく関越〜東名の開通目処が立ち始めた頃でしょう。(RUclipsと私が生存していれば、)その時がくれば、当チャンネルでもレポートしていきたいと思っています。工事現場視察会については抽選となっており、東名JCT希望で応募しました。当選して一般には見ることのできないトンネル内部の空間を、皆さんにお見せできればと願うばかりです。
ハーフインターに変えさせておいて、「一体誰が必要とする」なんて言っちゃうのはなぁ。杉並三駅問題も外環道も、もう杉並区は通過でいいよ。
外環は本当に開通してほしいです。高井戸~西新宿区間で毎回渋滞するので開通すれば高井戸~西新宿区間の渋滞が緩和すると思います。
反対住民への反対意見って突きつけられないのかな
二子玉川から関越の練馬まで裏道というか住宅地の細街路だけで抜けられるようになってるから、反対しているみなさんのご期待に反して外環開通まではずっと軒先を走り抜けようと思っています!!
それでいいと思いますよ。事故らないように。
東京都を縦に抜ける道を市部にも作れば十分なんですけどね。なぜだか東京都は東西には何本も作るくせに環八以西に南北は頑なに作りたがらない。ウラトコをそのまま南下させて府中街道とつなげばほぼ解決する。結果南北縦断は信号待ちだらけ。正直なところ23区には入れず旧武蔵の国を縦断すりゃあなんて事ないんですよ、東京都の行政って素通りしたい車を23区に呼びこんでしまい本気でアホだと思いますよ。
07:54 PIは首都高速K7横浜北西線でも採用されましたが、こちらは関係者(地権者)の合意形成の構築に成功して当初予定から前倒しで開通させると言う都市圏の新道路建設では近年まれに見る偉業を達成しました。自治体が一枚岩になっていなければ進まないのも当たり前です。
杉並住民だけど、環八に迂回路がほぼないのに年中大渋滞で、本当に本当に本当に困っています反対派はクルマ持ってない貧...(自重)
乏人
杉並区の対応は本当に信じられないですよね~
杉並区って昔から反対運動がおさかんなエリアですよね昭和の時代に夢の島がゴミ山になって問題になり、各区に焼却炉を作ろうとなった際、杉並が猛反対したけど江東区民がぶち切れて杉並のごみを追い返すという騒動まで発展したことがあったし。。
いち早く被害を受けた住民には誠意を持って札た・・・もとい手厚い補償で合意を得れば良かったのに、その辺をケチって既存の外環道反対勢力と共同戦線を張られてしまったのはNEXCOのミス数億円惜しんで工事の遅れが伸びたらあっという間に数千億円のコスト増あと気になるのが大深度地下の基準40mを技術的根拠をなんとかしないと、今後の大深度地下の活用が出来ないということあれから新しく認可も降りてないんじゃないかなこちらもNEXCOが本気でやる気があるのか・・・・・?
こう言っては非常に不謹慎なのですが、陥没事故の発生は反対勢力にとって、彼らの主張を裏付ける確たる決定的な根拠となってしまいましたね。我々の主張は正しかった、やはりこんな工事は元々不可能だったのだと。逆に市街地の大深度地下での大断面、長大シールドトンネル工事や地中拡幅工事は世界でも例がなく、安全性を保証する技術的根拠は全くないわけで、こうなってしまった以上事業者側が圧倒的不利な立場です。今更後に引けない一方、事業費がさらに膨れることは避けられず、(それすら怪しいですが)例え開通したとしてもアクアライン割引前クラスの通行料金?が心配ですね。
つつじヶ丘で陥没事故にあって立退きを強いられた人は気の毒だけど、日本人心配し過ぎで失敗を許さない思考の人が多いからな。まあおかげで、外環トンネル建設予定の直上から10mに位置する賃貸を相場より安く借りれた。外環直上の建物は不動産屋が手を出さないから、向こう10年は現状維持で実に快適な環境。
圏央道桶川北本IC~17号箕田交差点までの区間 熊谷バイパスは計画から50年程経っているが、開通の目処はいつになるのだろうか?
上尾道路II期区間ですね。先日取材済みで近日公開予定です。お楽しみにお待ちください。
地元住民の反対で用地買収が大変なんですね……千葉区間もなかなかできず、平成末期にやっとだったから、東京区間は令和終わるまでになんとかできるってレベルなんですかね⁉少しづつでもいいから確実に工事が進んで欲しいです😀
千葉県区間の場合、地権者からすれば良くも悪くも土地と建物を手放すという物理的被害でした。しかしこちらは地下という目に見えない空間からの広範にわたる予測不能な被害ということで、実際に事故が起きてしまった以上、精神的被害は大きく、より解決が難しいかもしれませんね。これからも日本のゼネコンですら経験したことのない数多くの難工事が待ち構えており、開通などどこかの夢物語のような気がします。
千葉区間は慢性渋滞だったC2中央環状線のバイパスとして交通分散が図られました。私も時折使いますが、最終的に趣旨を理解し土地を譲ってくれた多くの住民に感謝しつつ走っています。京葉ジャンクションの未開通部分(京葉道路千葉側⇔外環道高谷側)のランプ建設の現況がどうなっているのか知りたいです。
なんか静岡と杉並調布は鬼門だな
この道路は計画が古いわりに始動が遅すぎた。川崎市民ですが昭和のうちに東京市部から川崎市を通り東名川崎インターや青葉インターあたりからつなげておけばこんな事にはなってなかった。なんで敢えて23区やギリギリ23区の市部を通そうとしたのか、世田谷区など高級住宅街として名高い成城や岡本の地下を掘っている、訳がわからない。
もう地上に造ってほしいわ
早く完成しないと おじいちゃんになってしまう~~~ @@;
反対運動に対しての反対運動ってできたりとかはしないのかなw反対派より完成を待ち望んでる人の方が多いでしょきっと
それ、ほんと!完成を待ち望んでいる人のほうが圧倒的に多いはず。
これ、数の問題じゃないよ。基本的人権にまつわる法・制度が多数決で決まらないのは法治国家の基本中の基本。でないと、多数(例えばアメリカの白人)による少数(例えばアメリカの黒人)に対する搾取とか簡単にできちゃうでしょ?だからこそ憲法とかあって、違憲な立法とかできないようになってるんだよ。万一陥没事故が再発したときの保障とかしっかり検討しておかないと駄目な案件だと思うよ。現状の大深度地下関連法は事故が起きない前提でしょ?あなたの持ち家が大深度地下プロジェクトの真上にあったとしても同様のこと言えるの?
土地利用は財産権に関わるけど、基本的人権に関わるのは拡大解釈じゃないの?
補償さえちゃんとしてくれりゃ文句ないでしょ。
シールドマシンを折り返せば、中央道ー関越道の先行開業もありかと。
青梅インターに関しては住民にはかなり手厚い保証を用意した上で、強制執行に踏み切った方が良いと思います。確かに不本意に立ち退きになる方々は可哀想だけど、公共の利益の為にやるべきだと思います。
(国土交通省直轄と言っても過言ではない)外環道東京区間クラスの大規模公共事業の場合、任意での交渉に応じれば、相当に手厚い補償が既に提示されていると思うのですが…むしろゴネて土地収用法による強制収容となった場合、任意交渉に応じるより保証金は少なくなるのが定石のようですね。内情は当事者のみぞ知ることですが、果たしてそこまでしてゴネることに徳があるのか…
かわいそうも何も、半世紀以上前からの計画予定地なので分譲時時点で立ち退く約束があって、それがあるので今の住民は安く土地を取得しているはず。立ち退き反対ってそもそもゴネ得の詐欺行為だと思います。
関東に仕事で来るたび…東名…中央…大泉まで通れたらどんなに便利だろうなぁ~とつくづく思ってましたねぇ~😱
野川の陥没事故については、再発するようなことがあると、大深度地下関連の法律の根拠が大変怪しくなる。今後の大深度地下プロジェクト一般に対してものすごく大きなインパクトを持つ事業ですね。
予定地のままだと、日当たり良くなるし、防災上もメリット大きいよね。いまのままが最高。粘っても買取価格は変わらないから、住民の寿命を待つしかないわな。
青梅街道インターだけ後回しにして環状部だけ通すのはできないですかね……エリアの住民として思うけど、多摩地区ってこの手の反対運動多すぎるんだよ。50年以上前に道路計画実行が決まってるのにまだ買収まで進めてないとかあるし。
美濃部都知事の時代に、道路・空港整備を反対しちゃいましたからね。国や地域の発展には、どうしたって犠牲はつきものなのに、反対派の意見をすべて聞いていては何も発展しません。あの時に強制代執行でも行ってれば、もうとっくに建設完了していたでしょう。経済的損失は相当な物でしょうね、今からでも遅くないので、さっさと代執行して地域の発展、渋滞の解消を目指すべきです。
@@ひとちゃん-x6x 反対派のせいで二子玉川兵庫島近辺の堤防が新設できず、近くの地下一階の歯科は川の氾濫で浸水した。
ここより第三京浜をアップデートして、新東名に編入することで東京延伸の実現を優先して欲しい
より都心にある山手トンネルは開通したのに、、、と素人は思ってしまいます環八も東名も中央道も良く使うので、外環が開通してくれるととても便利なんですが、あと10年は開通しないとなると、一回忘れた方がいいですかね 笑
練馬区民としては中央東名のアクセスが悪いので早く開通して欲しいですね高井戸ICといい外環といい杉並区民はあれな方が多いのですかね?手厚い補償があるはずですが…
やっぱりそこの地域は反対派の活動とかって激しかったりするんですかね…この動画でも「青梅街道ICは出来ません!」のポスターだったり「絶対反対」の旗がちらほら見えましたけど、そこまで外環道の建設に反対するかって思っちゃいます…
土地を明け渡すって事に多くの人に協力すると考える人と多くの人の犠牲になると考える人がいます。反対派はなぜ自分が犠牲にならなければいけないのかと考えているんだと思います。
自分勝手な連中がいるもんだ。自分らだって他の高速や幹線道路使ったことあるんやろうに。
城南地区住みで実家が関越道沿いにあるので環八を回避して関越道に行けるのは楽しみです。杉並区は昔からアレな住民が多い地域なので頭痛の種ですね。
個人のせいで万人に迷惑がかかっていることを自覚してもらいたい。
青梅街道インターは諦めて、別の場所に作ればww
このエリアに道路を通すと毎回トラぶるから、全部住宅街を抜けるようにしてしまえ
このおかげでうちの会社には数千トンのセグメント(外壁)が置きっぱなしです。始まったら自社だけでは足りないくらい忙しくなるのかな?
トンネルの場合は内壁?
ま た 杉 並 区 民 か
いいんだよ。杉並区なんて交通網に乗せないですっ飛ばしちまえばいいんだよ。
昔東京都のごみ処分を江東区が担っていました。「各区で処分を」という請願に、そのときの杉並区の(ごく一部の)住民の「江東区でやりゃあいいだろ」という言葉を思い出しました。それをいいことに江東区が東京湾をどんどん埋め立てて港区はおろか品川区まで進出。杉並のせいで港区や品川区が被害に。
杉並区は完全に反日勢
プロ区民が妨害してんでしょ?
杉並区民うぜえよな。何でもかんでも反対しやがって。東京のガン
やっと、湾岸から東名までの部分を協議会始まりましたね。😅
投稿お疲れ様です。各JCTのランプシールドなどは順調に動き出しているようなので、何とか開通に繋がって欲しいですね。青梅街道ICですが、換気施設用の敷地は取得出来てるんでしょうかね…。もし出来ていれば、まずは換気設備だけ先行整備するというパターンもあるかもしれませんね。
ご視聴、コメントありがとうございます。あくまで私の推測の前提ですが、このICの成り立ちが避難通路や換気所確保のためということであったのなら、仰るようにまず本線の開通を優先していただきたいところですね。ただし、設計図と照らし合わせた感じですと、まだ換気所予定地付近の用地すら確保されていないです。また、青梅街道ICにおいても大深度地下において本線トンネルとランプトンネルを接合するための地中拡幅工事という難工事が行われる予定ですので、それを後回しにして、本線を先行開通させるという事が果たして可能なのかという懸念は大いにありますね。期待されている方々には失礼ですが、青梅街道ICはまだ間に合うこのタイミングで、潔く廃止にしても良いきがします。やはり、優先すべきはミッシングリンクの解消と環状道路ネットワークの確立でしょう。
リニアもそうだけど、こういった公共事業に反対しているのは地元住民ではなく、共産党系の市民団体。とにかく最後まで反対して高額な補償金を貰おうという魂胆なんだろうな。
保証金で済むのはゴネ得狙いの住民、まだ話し合い等の民主主義的な手続きでなんとかなる。杉並区世田谷区周辺はプロ市民と目的の為なら暴力も厭わない中核派の極左暴力集団、話し合いは不可能な輩の根城だからどうしょうもない...あと静岡県知事は自らが従うトップは海を渡った大陸にいますからねぇ...
個人的な反対は無視しま賞、公共せいの高い事業を優先しましょう。また三車線道路が欲しい。二車線道路は合流で渋滞する。また湾岸線からも工事を優先的に工事をしましょう。問題発生中の区間は工事が遅れるけどその他の区間は工事を推し進める必要がある。車乗るクセに工事反対することがおかしい。東京の人は周りの顔を伺いながらする人が多い。何も決まらない最大の原因です。関西人の自分ならぶん殴るけどね。また反対する人の家に解体するダンブ突入させるけどね。
成田の時は、地権者は譲っても良いという心情だったのに中核派等が怖くて結局活動を続けざるを得なかったとかあったらしいね
@@龍歩-m4z 活動家は反対・抵抗することが目的だから
早く開通してほしい次は第三京浜そして終点の羽田空港まで。
杉並区民こそ開通を願ってるのでは?
杉並区は市長をはじめ色々赤いな
まだ、当分使用予定が無い所の用地取得済の土地を何も使わずにしているのがとても勿体ないです。他人事ですが、リニア問題もそうですが、早期に実現出来そうな落しどころを考えそこに着地せず、国の事業に対してごねているのは当事者のエゴ以外何物でもないです。
この辺りだけ、京王線の連続立体化工事は対象外なんだけど、地元企業は地盤の悪さを承知しているのかな?
環八を跨ぐ八幡山駅付近は既に高架化済の為、京王線連続立体化工事の対象外ですただ、千歳烏山駅付近の住民もといプロ市民が説明会で「高架化を白紙にして地下化で立体化しろ!」と暴れまくってましたね!外環道が高架から大深度地下へ変更したことで解決せずに現状に至ってる点からしてマトモに相手をしたらダメなことがよく理解できますね!
高架式の計画ができた時点で都市計画に盛り込めなかったのがそもそものつまづき。外環の計画があるにもかかわらず、住宅地が広がるのを抑えられなくて反対運動の下地を作ってしまった。成田空港のように強制収用という手段もあるけどそこまで待望されているわけでもない。いっそ建設を停止して人口減で地上の住宅地がゴーストタウン化するまで待つのも面白いかも。
車載動画(カーナビ付き)あげて欲しいです。東名JCT~大泉JCTどんな感じか車Ver(2023年版を)撮って欲しいです。
開通しても、通行料金がどれくらいになるのかわからないですね?私が運転できる中で開通して欲しいです。
事業費はアクアラインですら1.4兆円/15kmであり、外環道東京区間は陥没事故発生前で2.3兆円/16kmという試算ですから、(当時の貨幣価値に差はあれど)通行料金は高くせざる負えないと考えておいた方が良いです。ただし東京都や国土交通省が事業に参画しているので、アクアラインの割引のように税金を突っ込んで安くする希望はあります。
高速道路は公共性が高く、どれだけの人々、社会、経済で恩恵を受けることか。これが、ここだけのおかげですべてが台無しに…。完成すれば利用する癖に。もう住民は通行不可にしちゃえ。
物理的に通行不可にはできないので、国が対象地方自治体の地域に対して、「地方交付税交付金の不支給」「公共交通機関の停車駅の通過及び駅の廃止」「自動車免許の更新停止」等の法改正を含めた制裁措置をしないと残念ながら解決は困難でしょうね...
そこまで思うならあなたが住民の人を説得にいけばいいとおもいますよ。公共性のためですし。
結局住民たちはICが近いからすぐ行けるからね..
調べたところ、青梅街道ICは当時の練馬区長が関わっている説はおそらく確かなようです。さらに言えば杉並区側(ちなみに当時の国土交通大臣は杉並選出の方でした)どころか当時の国や都も建設不要という見解だったそうですが、当時の練馬区長等が「これを作らないと認めない!」とケチつけたことからハーフICで建設が決定されたそうです。地元でもつれてしまっているのはこれが大きな要因のようです。また、練馬区内では外環の2の事業が動き出しており、これが出来れば大泉まで行きやすくなるので存在意義自体危うくなるように見えます。とりあえず準備工事だけしておいて先送りにすればいいのに…発進しているシールドトンネルが近くなってからどうするか決めるんでしょうが。
ありがとうございます、非常に勉強になります。今の時代に反対が出るのは悲しいですが、この感じだとあと20年から30年はかかりそうですね現役世代が運転している間に開通できるのでしょうか・・・
杉並区には朝日新聞社幹部が多数住んでおります。(知人もおります)三鷹市や武蔵野市や杉並区は左翼が多く住んでおり、永年首長及び市議会及び国会議員が左翼優位な地域です。もちろん、エゴの塊な左翼人なので、そういう公共事業には理屈抜きで反対します。大泉ジャンクションは判りませんが、杉並区の出入り口を無くした事でそういう反対派が盛り上がっている事でしょう。そういう人は70歳以上の人が多いので、後10年すると活動する気力も体力も無くなって来るだろうしもちろん亡くなる人も多くなると思います。安保闘争、べ兵連、大学闘争と世間をにぎやかす輩で、精神構造的には「すしろうの迷惑な少年」と大して変わりません。その年代が騒いだ結果、彼らの主張で良くなったことは一つもありませんでした。行き詰って、テロ活動による罪のない人の大量殺人(テルアビブ)や三菱ビル爆破、連合赤軍の内部粛清等、迷惑どころか社会の敵となりました。その流れを汲んでいるのが、日本共産党や元社会党です。社会主義経済の崩壊と言う結論が出ているのに、民主党政権による日本経済の停滞と言う結論が出ているのに、自分たちの主義主張を変えられない人々が多く住んでいる武蔵野三鷹杉並区。社会を停滞させる事で存在意義を現わしているとしか思えませんね。数百人の人を移住させて沖縄の米軍基地反対運動を行っていますが、どこぞの国の資金援助があると思っています。だから、C国の経済を締め付ける事が、日本の繁栄と安全と日本人の幸福につながると思っています。
トンネル内で電気自動車の火災自己が起きた時の対策はしてあるのかしら。
こんばんは、大泉JCTの直ぐ南側で外環道の内回り、外回りが地下でクロスして左右が入れ替わるのですね。これも難工事だと思いますね。。。
わざわざ本線トンネルを右側通行へ入れ替えるのにはメリットがあり、ランプの接続部で2本のトンネルの内側で建設用地を削減しながら、追越車線でなく走行車線への分岐・合流を実現できるメリットや、非常時に内回りと外回りを結ぶ避難連絡路を通行する際、追越車線を渡らずに避難できるというメリットから、先に開通した首都高速中央環状品川線から採用されているアイデアです。
@@takinosawa1 さま、ご教示ありがとうございます。大泉JCT付近はまだそれ程大深度ではないので、片方だけ大深度にすれば?上下線の交差ができるのでしょうかね?
@@hokutoseiexpress372 大泉JCTの先で2本の本線トンネルが入れ替わる地点では、まだまだ土被りは浅く、大深度地下でなく事業用地として確保された用地の浅い地下で行われます。個人的にこれが難工事につながるかと言えば、それほどではないと思います。ちなみに関越道+目白通りIC→外環南行きへのBランプトンネルは、シールドトンネルでなく完全に地上を切り開く開削工法で建設されます。
@@takinosawa1 了解しました。ありがとうございました。
やっぱり公共の利益のためにはある程度私権を制限できないと公共工事なんか進まないですね、ゴネ得は許されない、
もう陥没した処は高架でいいじゃなね
青梅街道IC・・・幼稚買収できていないのであれば排気口だけ作って、IC廃止でいいんじゃないんですか?そんな事で開通遅らせられるのであれば必要ないICでしょうからスルーしましょうよ
個人的には逆に青梅街道インターさえあればいいからそれは困る。
遅延により建設費が増加したら、通行料金も高騰して、環八の渋滞があまり減らないかもですね( ノД`)
環八の渋滞が酷いので「時間を金で買う」を選択する人はそれなりにいるかと思います。
土佐みたいにゴネて利権をゲットしようって連中も噛んでそう
地震大国で家の下に穴は嫌だな!
たぶんリニア新幹線で陥没事故が発生して中止かな
尚、練馬区内で1度地上に出て、調布市内で再び地下へ潜る住宅街走破ルートを定番ルート化して、軒下渋滞させれば文句無いんじゃない。
東名や中央道の渋滞軽減になるんですかねえ是非そうなって欲しいですが
青梅街道ICが関越・美女木方面のみと聞いて唖然としちょります。いやいやいやいや府中街道とか環八抜けて中央道に行きたくないんだよ何考えてるんだよ、せめて逆にしてくれよ杉並区~
高井戸icも入口ないし杉並区だけ埼玉県の飛び地にしたら?東京の発展を邪魔するな
いつになってもできない くそ トンネル
反対のある青梅街道のインターは作るのやめてできるところの工事を進めたほうがいいと思う
早く開通してほしいなぁ…
埼玉から東名入るの大変なのよ
混んでる都心を通るか、圏央道で大回りするかだもの
圏央道の超大回りのが早いって状態は異常
川崎市民です。現状埼玉の皆様は都内を抜けてわざわざ東名に来ないでください。
綾瀬バス停辺りの渋滞で大宮ナンバー見るたび何の用があってこっちに来るんだ関所作れとボヤいてます笑笑
外環が開通すれば環八などの混雑も緩和される。東京都にも建設費用の追加負担を要請した方がいい。
早く東名迄繋がってほしい。
外環道の建設に反対する人は環八通りの沿道に住んでいる人の意見も聞いてからにしてください。その方が良くわかりますよ、
あと目白通り沿いも
リクエストにお応え頂きありがとうございます。
非常に難しい工事なんだってことが改めて痛いほどわかりますね。
工事再開から開通までどれほどの時間が掛かるかわかりませんが、とにかく気長に待つしか無いですね。
事業中止で地下遺跡には絶対なって欲しく無いです。
早く完成してもらいたい。環八恐怖症より
いつも楽しみに拝見しております。
首都圏に住んでいる身とすれば開通の待ち遠しい道路がすごくあって進捗などとても気になっているので毎回、このチャンネルの更新を楽しみにしています!
これからも道路の進捗状況のリポートよろしくお願いします。
応援してくださりありがとうございます!
非常に励みになります!
道路の建設状況って普通の人(笑)はなかなか見に行く機会はないですからね。
また建設中の風景はその時しか残せない貴重な風景でもありますからね。
時間と労力はかかりますが、これからもできる範囲でやっていきたいと思います。
完成楽しみですね〜
増えて2.3兆円の事業費ということは、考え方を変えるとオリンピックよりは安いんですね。こっちにもっと予算をかけてもいい気がしました(^^)
地元民です、詳しいレポートありがとうございます。
中々思うように進まないプロジェクトですがNEXCOの皆さんには知恵を絞って粘り強く頑張ってもらいたいですね、オープンハウス等で工事再開のアナウンスは出ているので順調に進んでほしいものです。
将来的には川崎の大師ジャンクションまで延長する計画のようなので(大師ジャンクションの地下トンネルに接続用の分岐、準備構造が用意されています)
生きている間に完成を拝みたいところです。
それと、工事現場視察会が行われるようなので是非取材の方おねがいしたいです
こちらこそご視聴とコメントをいただき、ありがとうございます。
3環状9放射になぞらえた本来の「東京外郭環状道路」構想なら、湾岸線ひいてはアクアラインまで接続されてこそ真の完成形であり、気が早いかもしれませんが外環道東名以南についも期待したいところですね。
今回建設中の本線トンネルも将来的に東名JCTから南へ延伸可能な構造で建設されていますし、2016年よりルートや詳細設計の検討が開始されており、水面下では事業化へ向けて着実に動き出しています。
今の所、多摩川を横断して神奈川県へ入り、計画中の川崎縦貫道路Ⅱ期区間と一本化する案が有力のようですね。
ただし外環道東京区間ですら手をこまねいている状況で、その先のまで手をつけるのは相当先と想像に難しくはなく、もし本格的に工事が始まるとすれば
おそらく関越〜東名の開通目処が立ち始めた頃でしょう。
(RUclipsと私が生存していれば、)その時がくれば、当チャンネルでもレポートしていきたいと思っています。
工事現場視察会については抽選となっており、東名JCT希望で応募しました。
当選して一般には見ることのできないトンネル内部の空間を、皆さんにお見せできればと願うばかりです。
ハーフインターに変えさせておいて、「一体誰が必要とする」なんて言っちゃうのはなぁ。杉並三駅問題も外環道も、もう杉並区は通過でいいよ。
外環は本当に開通してほしいです。高井戸~西新宿区間で毎回渋滞するので開通すれば高井戸~西新宿区間の渋滞が緩和すると思います。
反対住民への反対意見って突きつけられないのかな
二子玉川から関越の練馬まで裏道というか住宅地の細街路だけで抜けられるようになってるから、反対しているみなさんのご期待に反して外環開通まではずっと軒先を走り抜けようと思っています!!
それでいいと思いますよ。事故らないように。
東京都を縦に抜ける道を市部にも作れば十分なんですけどね。
なぜだか東京都は東西には何本も作るくせに環八以西に南北は頑なに作りたがらない。ウラトコをそのまま南下させて府中街道とつなげばほぼ解決する。
結果南北縦断は信号待ちだらけ。
正直なところ23区には入れず旧武蔵の国を縦断すりゃあなんて事ないんですよ、東京都の行政って素通りしたい車を23区に呼びこんでしまい本気でアホだと思いますよ。
07:54 PIは首都高速K7横浜北西線でも採用されましたが、こちらは関係者(地権者)の合意形成の構築に成功して当初予定から前倒しで開通させると言う都市圏の新道路建設では近年まれに見る偉業を達成しました。自治体が一枚岩になっていなければ進まないのも当たり前です。
杉並住民だけど、環八に迂回路がほぼないのに年中大渋滞で、本当に本当に本当に困っています
反対派はクルマ持ってない貧...(自重)
乏人
杉並区の対応は本当に信じられないですよね~
杉並区って昔から反対運動がおさかんなエリアですよね
昭和の時代に夢の島がゴミ山になって問題になり、各区に焼却炉を作ろうとなった際、杉並が猛反対したけど江東区民がぶち切れて杉並のごみを追い返すという騒動まで発展したことがあったし。。
いち早く被害を受けた住民には誠意を持って札た・・・もとい手厚い補償で合意を得れば良かったのに、
その辺をケチって既存の外環道反対勢力と共同戦線を張られてしまったのはNEXCOのミス
数億円惜しんで工事の遅れが伸びたらあっという間に数千億円のコスト増
あと気になるのが大深度地下の基準40mを技術的根拠をなんとかしないと、今後の大深度地下の活用が出来ないということ
あれから新しく認可も降りてないんじゃないかな
こちらもNEXCOが本気でやる気があるのか・・・・・?
こう言っては非常に不謹慎なのですが、陥没事故の発生は反対勢力にとって、彼らの主張を裏付ける確たる決定的な根拠となってしまいましたね。
我々の主張は正しかった、やはりこんな工事は元々不可能だったのだと。
逆に市街地の大深度地下での大断面、長大シールドトンネル工事や地中拡幅工事は世界でも例がなく、安全性を保証する技術的根拠は全くないわけで、こうなってしまった以上事業者側が圧倒的不利な立場です。
今更後に引けない一方、事業費がさらに膨れることは避けられず、(それすら怪しいですが)例え開通したとしてもアクアライン割引前クラスの通行料金?が心配ですね。
つつじヶ丘で陥没事故にあって立退きを強いられた人は気の毒だけど、
日本人心配し過ぎで失敗を許さない思考の人が多いからな。
まあおかげで、外環トンネル建設予定の直上から10mに位置する賃貸を相場より安く借りれた。
外環直上の建物は不動産屋が手を出さないから、向こう10年は現状維持で実に快適な環境。
圏央道桶川北本IC~17号箕田交差点までの区間 熊谷バイパスは計画から50年程経っているが、開通の目処はいつになるのだろうか?
上尾道路II期区間ですね。先日取材済みで近日公開予定です。お楽しみにお待ちください。
地元住民の反対で用地買収が大変なんですね……
千葉区間もなかなかできず、平成末期にやっとだったから、東京区間は令和終わるまでになんとかできるってレベルなんですかね⁉
少しづつでもいいから確実に工事が進んで欲しいです😀
千葉県区間の場合、地権者からすれば良くも悪くも土地と建物を手放すという物理的被害でした。
しかしこちらは地下という目に見えない空間からの広範にわたる予測不能な被害ということで、実際に事故が起きてしまった以上、精神的被害は大きく、より解決が難しいかもしれませんね。
これからも日本のゼネコンですら経験したことのない数多くの難工事が待ち構えており、開通などどこかの夢物語のような気がします。
千葉区間は慢性渋滞だったC2中央環状線のバイパスとして交通分散が図られました。私も時折使いますが、最終的に趣旨を理解し土地を譲ってくれた多くの住民に感謝しつつ走っています。京葉ジャンクションの未開通部分(京葉道路千葉側⇔外環道高谷側)のランプ建設の現況がどうなっているのか知りたいです。
なんか静岡と杉並調布は鬼門だな
この道路は計画が古いわりに始動が遅すぎた。川崎市民ですが昭和のうちに東京市部から川崎市を通り東名川崎インターや青葉インターあたりからつなげておけばこんな事にはなってなかった。なんで敢えて23区やギリギリ23区の市部を通そうとしたのか、世田谷区など高級住宅街として名高い成城や岡本の地下を掘っている、訳がわからない。
もう地上に造ってほしいわ
早く完成しないと おじいちゃんになってしまう~~~ @@;
反対運動に対しての反対運動ってできたりとかはしないのかなw
反対派より完成を待ち望んでる人の方が多いでしょきっと
それ、ほんと!完成を待ち望んでいる人のほうが圧倒的に多いはず。
これ、数の問題じゃないよ。
基本的人権にまつわる法・制度が多数決で決まらないのは法治国家の基本中の基本。でないと、多数(例えばアメリカの白人)による少数(例えばアメリカの黒人)に対する搾取とか簡単にできちゃうでしょ?だからこそ憲法とかあって、違憲な立法とかできないようになってるんだよ。
万一陥没事故が再発したときの保障とかしっかり検討しておかないと駄目な案件だと思うよ。現状の大深度地下関連法は事故が起きない前提でしょ?
あなたの持ち家が大深度地下プロジェクトの真上にあったとしても同様のこと言えるの?
土地利用は財産権に関わるけど、基本的人権に関わるのは拡大解釈じゃないの?
補償さえちゃんとしてくれりゃ文句ないでしょ。
シールドマシンを折り返せば、中央道ー関越道の先行開業もありかと。
青梅インターに関しては
住民にはかなり手厚い保証を
用意した上で、強制執行に
踏み切った方が良いと思います。
確かに不本意に立ち退きになる方々は
可哀想だけど、公共の
利益の為にやるべきだと思います。
(国土交通省直轄と言っても過言ではない)外環道東京区間クラスの大規模公共事業の場合、任意での交渉に応じれば、相当に手厚い補償が既に提示されていると思うのですが…
むしろゴネて土地収用法による強制収容となった場合、任意交渉に応じるより保証金は少なくなるのが定石のようですね。
内情は当事者のみぞ知ることですが、果たしてそこまでしてゴネることに徳があるのか…
かわいそうも何も、半世紀以上前からの計画予定地なので分譲時時点で立ち退く約束があって、それがあるので今の住民は安く土地を取得しているはず。立ち退き反対ってそもそもゴネ得の詐欺行為だと思います。
関東に仕事で来るたび…東名…中央…大泉まで通れたらどんなに便利だろうなぁ~とつくづく思ってましたねぇ~😱
野川の陥没事故については、再発するようなことがあると、大深度地下関連の法律の根拠が大変怪しくなる。今後の大深度地下プロジェクト一般に対してものすごく大きなインパクトを持つ事業ですね。
予定地のままだと、日当たり良くなるし、防災上もメリット大きいよね。いまのままが最高。
粘っても買取価格は変わらないから、住民の寿命を待つしかないわな。
青梅街道インターだけ後回しにして環状部だけ通すのはできないですかね……
エリアの住民として思うけど、多摩地区ってこの手の反対運動多すぎるんだよ。50年以上前に道路計画実行が決まってるのにまだ買収まで進めてないとかあるし。
美濃部都知事の時代に、道路・空港整備を反対しちゃいましたからね。
国や地域の発展には、どうしたって犠牲はつきものなのに、反対派の意見をすべて聞いていては何も発展しません。
あの時に強制代執行でも行ってれば、もうとっくに建設完了していたでしょう。
経済的損失は相当な物でしょうね、今からでも遅くないので、さっさと代執行して地域の発展、渋滞の解消を目指すべきです。
@@ひとちゃん-x6x 反対派のせいで二子玉川兵庫島近辺の堤防が新設できず、近くの地下一階の歯科は川の氾濫で浸水した。
ここより第三京浜をアップデートして、新東名に編入することで東京延伸の実現を優先して欲しい
より都心にある山手トンネルは開通したのに、、、と素人は思ってしまいます
環八も東名も中央道も良く使うので、外環が開通してくれるととても便利なんですが、あと10年は開通しないとなると、一回忘れた方がいいですかね 笑
練馬区民としては中央東名のアクセスが悪いので早く開通して欲しいですね
高井戸ICといい外環といい杉並区民はあれな方が多いのですかね?
手厚い補償があるはずですが…
やっぱりそこの地域は反対派の活動とかって激しかったりするんですかね…
この動画でも「青梅街道ICは出来ません!」のポスターだったり「絶対反対」の旗がちらほら見えましたけど、そこまで外環道の建設に反対するかって思っちゃいます…
土地を明け渡すって事に
多くの人に協力する
と考える人と
多くの人の犠牲になる
と考える人がいます。
反対派はなぜ自分が犠牲にならなければいけないのかと
考えているんだと思います。
自分勝手な連中がいるもんだ。
自分らだって他の高速や幹線道路使ったことあるんやろうに。
城南地区住みで実家が関越道沿いにあるので環八を回避して関越道に行けるのは楽しみです。
杉並区は昔からアレな住民が多い地域なので頭痛の種ですね。
個人のせいで万人に迷惑がかかっていることを自覚してもらいたい。
青梅街道インターは諦めて、別の場所に作ればww
このエリアに道路を通すと毎回トラぶるから、全部住宅街を抜けるようにしてしまえ
このおかげでうちの会社には数千トンのセグメント(外壁)が置きっぱなしです。始まったら自社だけでは足りないくらい忙しくなるのかな?
トンネルの場合は内壁?
ま た 杉 並 区 民 か
いいんだよ。杉並区なんて交通網に乗せないですっ飛ばしちまえばいいんだよ。
昔東京都のごみ処分を江東区が担っていました。「各区で処分を」という請願に、そのときの杉並区の(ごく一部の)住民の「江東区でやりゃあいいだろ」という言葉を思い出しました。それをいいことに江東区が東京湾をどんどん埋め立てて港区はおろか品川区まで進出。杉並のせいで港区や品川区が被害に。
杉並区は完全に反日勢
プロ区民が妨害してんでしょ?
杉並区民うぜえよな。何でもかんでも反対しやがって。東京のガン
やっと、湾岸から東名までの部分を協議会始まりましたね。😅
投稿お疲れ様です。
各JCTのランプシールドなどは順調に動き出しているようなので、何とか開通に繋がって欲しいですね。
青梅街道ICですが、換気施設用の敷地は取得出来てるんでしょうかね…。もし出来ていれば、まずは換気設備だけ先行整備するというパターンもあるかもしれませんね。
ご視聴、コメントありがとうございます。
あくまで私の推測の前提ですが、このICの成り立ちが避難通路や換気所確保のためということであったのなら、仰るようにまず本線の開通を優先していただきたいところですね。
ただし、設計図と照らし合わせた感じですと、まだ換気所予定地付近の用地すら確保されていないです。
また、青梅街道ICにおいても大深度地下において本線トンネルとランプトンネルを接合するための地中拡幅工事という難工事が行われる予定ですので、それを後回しにして、本線を先行開通させるという事が果たして可能なのかという懸念は大いにありますね。
期待されている方々には失礼ですが、青梅街道ICはまだ間に合うこのタイミングで、潔く廃止にしても良いきがします。
やはり、優先すべきはミッシングリンクの解消と環状道路ネットワークの確立でしょう。
リニアもそうだけど、こういった公共事業に反対しているのは地元住民ではなく、共産党系の市民団体。とにかく最後まで反対して高額な補償金を貰おうという魂胆なんだろうな。
保証金で済むのはゴネ得狙いの住民、まだ話し合い等の民主主義的な手続きでなんとかなる。杉並区世田谷区周辺はプロ市民と目的の為なら暴力も厭わない中核派の極左暴力集団、話し合いは不可能な輩の根城だからどうしょうもない...
あと静岡県知事は自らが従うトップは海を渡った大陸にいますからねぇ...
個人的な反対は無視しま賞、公共せいの高い事業を優先しましょう。また三車線道路が欲しい。二車線道路は合流で渋滞する。また湾岸線からも工事を優先的に工事をしましょう。問題発生中の区間は工事が遅れるけどその他の区間は工事を推し進める必要がある。車乗るクセに工事反対することがおかしい。東京の人は周りの顔を伺いながらする人が多い。何も決まらない最大の原因です。関西人の自分ならぶん殴るけどね。また反対する人の家に解体するダンブ突入させるけどね。
成田の時は、地権者は譲っても良いという心情だったのに中核派等が怖くて結局活動を続けざるを得なかったとかあったらしいね
@@龍歩-m4z 活動家は反対・抵抗することが目的だから
早く開通してほしい
次は第三京浜
そして終点の羽田空港まで。
杉並区民こそ開通を願ってるのでは?
杉並区は市長をはじめ色々赤いな
まだ、当分使用予定が無い所の用地取得済の土地を何も使わずにしているのがとても勿体ないです。
他人事ですが、リニア問題もそうですが、早期に実現出来そうな落しどころを考えそこに着地せず、
国の事業に対してごねているのは当事者のエゴ以外何物でもないです。
この辺りだけ、京王線の連続立体化工事は対象外なんだけど、地元企業は地盤の悪さを承知しているのかな?
環八を跨ぐ八幡山駅付近は既に高架化済の為、京王線連続立体化工事の対象外です
ただ、千歳烏山駅付近の住民もといプロ市民が説明会で「高架化を白紙にして地下化で立体化しろ!」と暴れまくってましたね!
外環道が高架から大深度地下へ変更したことで解決せずに現状に至ってる点からしてマトモに相手をしたらダメなことがよく理解できますね!
高架式の計画ができた時点で都市計画に盛り込めなかったのがそもそものつまづき。
外環の計画があるにもかかわらず、住宅地が広がるのを抑えられなくて反対運動の下地を作ってしまった。
成田空港のように強制収用という手段もあるけどそこまで待望されているわけでもない。
いっそ建設を停止して人口減で地上の住宅地がゴーストタウン化するまで待つのも面白いかも。
車載動画(カーナビ付き)あげて欲しいです。
東名JCT~大泉JCTどんな感じか車Ver(2023年版を)撮って欲しいです。
開通しても、通行料金がどれくらいになるのかわからないですね?私が運転できる中で開通して欲しいです。
事業費はアクアラインですら1.4兆円/15kmであり、外環道東京区間は陥没事故発生前で2.3兆円/16kmという試算ですから、(当時の貨幣価値に差はあれど)通行料金は高くせざる負えないと考えておいた方が良いです。
ただし東京都や国土交通省が事業に参画しているので、アクアラインの割引のように税金を突っ込んで安くする希望はあります。
高速道路は公共性が高く、どれだけの人々、社会、経済で恩恵を受けることか。
これが、ここだけのおかげですべてが台無しに…。
完成すれば利用する癖に。
もう住民は通行不可にしちゃえ。
物理的に通行不可にはできないので、国が対象地方自治体の地域に対して、「地方交付税交付金の不支給」「公共交通機関の停車駅の通過及び駅の廃止」「自動車免許の更新停止」等の法改正を含めた制裁措置をしないと残念ながら解決は困難でしょうね...
そこまで思うならあなたが住民の人を説得にいけばいいとおもいますよ。公共性のためですし。
結局住民たちはICが近いからすぐ行けるからね..
調べたところ、青梅街道ICは当時の練馬区長が関わっている説はおそらく確かなようです。
さらに言えば杉並区側(ちなみに当時の国土交通大臣は杉並選出の方でした)どころか当時の国や都も建設不要という見解だったそうですが、当時の練馬区長等が「これを作らないと認めない!」とケチつけたことからハーフICで建設が決定されたそうです。
地元でもつれてしまっているのはこれが大きな要因のようです。
また、練馬区内では外環の2の事業が動き出しており、これが出来れば大泉まで行きやすくなるので存在意義自体危うくなるように見えます。
とりあえず準備工事だけしておいて先送りにすればいいのに…
発進しているシールドトンネルが近くなってからどうするか決めるんでしょうが。
ありがとうございます、非常に勉強になります。
今の時代に反対が出るのは悲しいですが、この感じだとあと20年から30年はかかりそうですね
現役世代が運転している間に開通できるのでしょうか・・・
杉並区には朝日新聞社幹部が多数住んでおります。(知人もおります)
三鷹市や武蔵野市や杉並区は左翼が多く住んでおり、永年首長及び市議会及び国会議員が左翼優位な地域です。
もちろん、エゴの塊な左翼人なので、そういう公共事業には理屈抜きで反対します。
大泉ジャンクションは判りませんが、杉並区の出入り口を無くした事でそういう反対派が盛り上がっている事でしょう。
そういう人は70歳以上の人が多いので、後10年すると活動する気力も体力も無くなって来るだろうしもちろん亡くなる人も多くなると思います。
安保闘争、べ兵連、大学闘争と世間をにぎやかす輩で、精神構造的には「すしろうの迷惑な少年」と大して変わりません。
その年代が騒いだ結果、彼らの主張で良くなったことは一つもありませんでした。
行き詰って、テロ活動による罪のない人の大量殺人(テルアビブ)や三菱ビル爆破、連合赤軍の内部粛清等、迷惑どころか社会の敵となりました。
その流れを汲んでいるのが、日本共産党や元社会党です。
社会主義経済の崩壊と言う結論が出ているのに、民主党政権による日本経済の停滞と言う結論が出ているのに、自分たちの主義主張を変えられない人々が多く住んでいる武蔵野三鷹杉並区。
社会を停滞させる事で存在意義を現わしているとしか思えませんね。数百人の人を移住させて沖縄の米軍基地反対運動を行っていますが、どこぞの国の資金援助があると思っています。
だから、C国の経済を締め付ける事が、日本の繁栄と安全と日本人の幸福につながると思っています。
トンネル内で電気自動車の火災自己が起きた時の対策はしてあるのかしら。
こんばんは、
大泉JCTの直ぐ南側で外環道の内回り、外回りが地下でクロスして左右が入れ替わるのですね。
これも難工事だと思いますね。。。
わざわざ本線トンネルを右側通行へ入れ替えるのにはメリットがあり、ランプの接続部で2本のトンネルの内側で建設用地を削減しながら、追越車線でなく走行車線への分岐・合流を実現できるメリットや、非常時に内回りと外回りを結ぶ避難連絡路を通行する際、追越車線を渡らずに避難できるというメリットから、先に開通した首都高速中央環状品川線から採用されているアイデアです。
@@takinosawa1 さま、
ご教示ありがとうございます。
大泉JCT付近はまだそれ程大深度ではないので、片方だけ大深度にすれば?上下線の交差ができるのでしょうかね?
@@hokutoseiexpress372 大泉JCTの先で2本の本線トンネルが入れ替わる地点では、まだまだ土被りは浅く、大深度地下でなく事業用地として確保された用地の浅い地下で行われます。
個人的にこれが難工事につながるかと言えば、それほどではないと思います。
ちなみに関越道+目白通りIC→外環南行きへのBランプトンネルは、シールドトンネルでなく完全に地上を切り開く開削工法で建設されます。
@@takinosawa1
了解しました。
ありがとうございました。
やっぱり公共の利益のためにはある程度私権を制限できないと公共工事なんか進まないですね、ゴネ得は許されない、
もう陥没した処は高架でいいじゃなね
青梅街道IC・・・幼稚買収できていないのであれば排気口だけ作って、IC廃止でいいんじゃないんですか?そんな事で開通遅らせられるのであれば必要ないICでしょうからスルーしましょうよ
個人的には逆に青梅街道インターさえあればいいからそれは困る。
遅延により建設費が増加したら、通行料金も高騰して、環八の渋滞があまり減らないかもですね( ノД`)
環八の渋滞が酷いので「時間を金で買う」を選択する人はそれなりにいるかと思います。
土佐みたいにゴネて利権をゲットしようって連中も噛んでそう
地震大国で家の下に穴は嫌だな!
たぶんリニア新幹線で陥没事故が発生して中止かな
尚、練馬区内で1度地上に出て、調布市内で再び地下へ潜る住宅街走破ルートを定番ルート化して、軒下渋滞させれば文句無いんじゃない。
東名や中央道の渋滞軽減になるんですかねえ
是非そうなって欲しいですが
青梅街道ICが関越・美女木方面のみと聞いて唖然としちょります。
いやいやいやいや府中街道とか環八抜けて中央道に行きたくないんだよ何考えてるんだよ、せめて逆にしてくれよ杉並区~
高井戸icも入口ないし
杉並区だけ埼玉県の飛び地にしたら?
東京の発展を邪魔するな
いつになってもできない くそ トンネル